このくらい距離がないと

寝ている写真が撮れません。
 レンジの上でだらしなく寝ているところに近づこうとしただけで起きてしまいます。
 生後3か月ぐらいでうちに来て、昼間は一匹だけ、人間は飼い主一人だけしかいないという環境で育ったせいか、警戒心は強いです。
 うちに来たときはすぐに飼い主に懐いてくれたんですが、今はインターホンが鳴っただけでレンジの裏に隠れます。
 人見知りも激しくなってしまいましたね。生まれ持った性格もあるのでしょうが、やはり、飼い主以外の人間と接しない生活が長いという環境のせいもあるのでしょうか。
 やっと金曜日になりました。飼い主はうれしいです(笑)。
飼い主も昔ほどではないですが、人見知りは多少するので、飼い猫も飼い主に似るのでしょうか。レモンはそれほど人見知りする子ではなかったのですが、やはり飼い主以外の人間がいると隠れるようになってしまいました。
 やはり環境は猫格形成にも大きな影響を及ぼしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました