
写真の使いまわしではありません
室内はエアコンで涼しいのですが、やはり暑いのか、毎日こんな感じです。
今朝、保護猫部屋に入ったら2匹ともキャットフードを吐き戻していました。寝坊した朝にせっせと片付けをしてから出社しました。
うちで預かり始めた頃は吐き戻しが多くて、病院に連れていくか悩んだのですが、ストレスかなと思ってフードを変えたりして様子見していました。
最近は吐き戻しの回数が減ったのですが、さてどうしたものか。。。
吐いているのは、毛玉か未消化のフードなので、まずブラッシングをしたいところですが、まだ触れないので無理です。
フードについては吐き戻し軽減フードに変えたのですが、まだ吐くみたいです。かなりの早食いなのでしょうか?
もうしばらく様子を見てみて、あまりにも頻度が多いようなら病院行きですね。
生き物の世話とは大変です。張り合いはありますけれども。こうも毎日暑いと、猫も人間も具合悪くなりそうです。
飼い主も暑さでバテてます。
コメント