シン・首輪

 今日もハンドメイドフェスに行ってきて、猫用首輪を購入してきました。
 モモの首輪の、刺繍がほつれている部分が割とあったので、そちらの首輪を新調しようとしたのですが、なぜかレモンに付けました。
 首輪はどれもセーフティバックルというやつで、引っかかって首が締まらないように、力がかかると外れるようになっているそうです。
 以前レモンに付けた首輪だと、安全すぎて逆にすぐにレモンが首輪を外してしまっていました。
 ということで、今首輪のついていないレモンに付けてみました。
 首輪を付ける目的は、万が一脱走してしまった時にすぐ飼い猫だと分かるようにするためです。
 マイクロチップ装着に行きたいですが、お金と時間が何とも・・・・
マイクロチップの装着について調べて、行きつけの病院に時間と価格聞いてこないとです。
 元々外に出たがる子達ではないので、ついつい先延ばしにしてしまっています。地震等の災害でパニックになって脱走してしまった時の対策なんですが、その時は突然やってくるんですよね。
 先延ばしにしていないで、早くやらないとです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました